我が家のおうち英語スタートは3歳
我が家のおうち英語スタートは3歳と遅め。そして、高額教材は買わずに、焦らずゆっくりマイペースに進めています。
実は、娘と英語との出会いは一度、2歳の時にありました。
片付けておいたディズニー英語システムのサンプル絵本を娘が見つけ、それを気に入って何度も読んでいた時期があります。(ノベルティ目当てで資料請求したものの、契約する気は無く、サンプルはそのままお蔵入りにしていました)
なぜこのタイミングでおうち英語をスタートさせなかったのかと言えば、理由は
- とりあえず日本語を早く習得させたかった
- 私が英語が全然喋れないので教えられるわけがないと思った
この二つが大きいです。
自宅保育していて、娘は絶賛イヤイヤ期だったので、私のメンタルは毎日ギリギリの状態。早く日本語での意思疎通をスムーズにし、娘のイヤイヤを抑えてあげたかったので、とにかく日本語のシャワーを浴びせまくりました。
すでに母国語が完成、英語への拒否感は強かった
そして3歳になった頃、いよいよ日本語がかなり完成されてきた感じがあったので、いよいよおうち英語を始めてみることにしました。
おうち英語といえば
- 読み聞かせ
- 語りかけ
- 英語の映像(アニメ・You Tube)
- 聞き流し
から始める方が多いと思います。
我が家の場合、私が全く英語喋れないので【語りかけ】はできず、またすでに日本語が完成された娘にとって英語のセリフは全く受け付けられなかったようで、英語のYouTubeをつけてもすぐに「日本語が良い〜!」と言われてしまっていたので、【英語の映像】も見せられず…。
なので我が家では英語の歌をBGM的にかけ流すのと、簡単な絵本の読み聞かせからスタートさせました。
ストレスなく英語に触れさせるために工夫していること
3歳といえども、聴きなれない英語に触れることは相当疲れるはずですし、そこを無理強いして”英語嫌い”になることだけは何としても避けたかったので、私は《本人の気が向かない時はやらない》を心がけています。
普段かけ流している歌も、「日本語が良い」と言われれば日本語の歌に変え、読み聞かせする絵本は毎回娘が選んでいたので、日本語しか選ばなかった日は素直に、日本語の絵本だけを読み聞かせています。
そうやって徐々に英語の音やリズムに慣れさせたからか、半年後くらいには英語のアニメやYouTubeも嫌がらずに見てくれるようになりました。
好きなキャラクターの絵本は英語のみ
ただ、最初の頃は放っておくだけで娘が自分から英語のコンテンツをチョイスすることはなかったので、それとなく誘導するような工夫はしました。
我が家は親戚からお古をたくさんいただいていたおかげで、娘が物心つく前に、すでに100冊近くの日本語の絵本が揃っていて、わざわざ新しいものを買う必要がない状態でした。
なので、新しく本を買うといえば、それは英語の本でした。
子供は目新しいものが大好き!なので内容は分からずとも、”新しい絵本”という特別感にそそられて、まんまと英語の絵本を選んでくれています。
また、アナと雪の女王やペッパピッグなど、3歳ごろから娘が好きになったキャラクターの絵本は全て英語で与えています。
幼児にとって『新しい』&『好きなキャラクター』というダブルの魅力は、聴き慣れない英語の違和感を吹き飛ばすほどの魅力があるらしいです。
Amazonプライム&アレクサで掛け流し
我が家にはCDプレイヤーがないので、かけ流しは専ら、アレクサでやっています。
You Tubeも大人気の「cocomelon」や、アナと雪の女王の英語バージョンをかけていることが多いですが、幼児曲に飽きた時は洋楽にチェンジしているので、娘はBTSやQUEENの曲も大好きです。(K-popも基本は全編英語の歌だけ)
プライム会員になると無料で使える、プライムミュージックには幼児向けの英語の歌も無限に入っています。
「アレクサ○○かけて」と言うだけでなんでもかけてもらえるし、飽きれば別の曲にも変えれるから、親も子も、飽きずに聞き流しを習慣化できてオススメです。
YouTubeは断然『YouTubeキッズ』がオススメ
我が家はDVDプレイヤーも持っていないし、何か教材を買っているわけでもないので、英語の映像を見る、といえばYouTubeです。
そして、YouTubeを使うなら断然、YouTubeキッズがオススメです。
広告無しで動画が見られるうえ、視聴履歴が残る、テレビにもつなげる、自動再生されない、オススメが登録チャンネル内であることが多いなどのメリットがあります。
視聴履歴が残る
YouTubeキッズでは、視聴履歴が残ります。
子供って「この前見てた動画が見たい!」って言うこと多いですよね。
英語は繰り返し同じフレーズを聞くことはすごく大切なので、これはとっても良いこと!
履歴が残っていると簡単に以前に見た動画を探せたり、また、視聴を中断した動画の続きから再生することも可能です。
テレビとスマホを繋ぐと大画面視聴&バックグラウンド再生できる
「YouTubeはスマホやタブレットじゃないと見せられないから目に悪そう…」とお思いではありませんか?実は、テレビが自宅のWi-Fiに繋がっていて、さらにテレビにYouTubeのアプリが入っていれば、スマホとテレビをリンクさせて、YouTubeキッズをテレビで視聴することができるようになるんです。
やり方は簡単!
- テレビで【YouTube】アプリを立ち上げる
- スマホで【YouTubeキッズ】アプリを立ち上げる
- スマホ側で見たい動画を選ぶ
- 右上のテレビとつなぐマークを押す
これでスマホで選んだ動画をテレビで再生することが可能になります。
しかも、動画をテレビで再生させている時は、バックグラウンド再生が可能!
YouTubeキッズアプリを消しても動画は再生され続けるので、テレビでは動画を流しつつ、ママは普通にスマホを使えます。
自動再生無し、動画終了画面にオススメが表示されない
普通のYouTubeだと、オススメの動画が勝手に選択されて自動再生されているうちに、日本語の歌が流れてきてしまたり、またオススメ欄に見せたくない動画が上がってきてしまったりというのも困り物でした。
が、YouTubeキッズアプリを使うと、自動再生されず、またスマホとテレビを繋いでテレビで再生している場合、動画終了画面にオススメが表示されないので、英語以外のコンテンツがうっかり子供の目に入ってしまうことを防げますし、動画をやめるタイミングも掴みやすく、ダラダラ見続けることも防げます。
動画終了時、オススメ動画はスマホ側には表示されますが、登録チャンネル内の動画がおすすめされることが多く、また見せなくないチャンネルが上がってきてしまった時には親がサッと削除してから子供に選ばせることもできて、便利です。
必要インプット時間は2000時間!焦らないのが一番
言語習得のスタートに必要なインプット時間は約2000時間と言われています。
仮に1日2時間、英語のインプット時間を設けたとして、2000時間達成するのには2年9ヶ月、インプット時間を1日3時間に増やしても、1年10ヶ月かかる計算です。
いつまで経っても英語を喋り出さなくったって、耳は確実に英語に慣れていくし、頭にもインプットされているはずなので、焦らずに続けていくことがとても大切だと思っています。
コメント